私が起死回生について知っている2、3の事柄

その日、いつもの能登で事件は起こった
能登島1。
1ターン目初手危死虫。
以前紹介した甲斐姫で起死回生...
とうっ!...........

!?




なんということでしょう。
「体力満タン時起死回生発動」のはずの甲斐姫が吹き飛んでしまいました。
原因はどこにあるのか。
少なくとも1ターン目先攻で体力満タンの条件は充たしているはず。
とすると、バグを疑う前にまずは確率の問題...連歌至宝抄と尼御台所頭巾は%が明記されている...30+50+20↑ではなかった?
......ッ!!

改めてテキストを読むと、
雉子尾雌雄御太刀は、連歌至宝抄及び尼御台所頭巾とやや性質が異なり、
「体力関係なく」致死ダメージを受けても瀕死状態で残るというもの。(ウサギさんの軍神と同系でしょうか)

つまりそれが故に確率はかなり低く抑えられており...

「少しの確率」=このゲームでは25%程でも用いられる言葉のはず→20%はあるだろう

と見た、私の読みが甘かったというオチです。

試行回数は把握してないのですが、ある程度の数は危死虫を叩いて無事だったので、15%...でしょうか。これも推定ですが、少なくとも20%未満であることは確実です。




おお神よ、なぜ民に一途の照福を引かせんと定期的に100信を復刻され給うのか

勾玉に、ドロップに、無課金武器に、光を与え給え...



タイトルに沿って追記、あと一つ知っていること

二天一流持ちアタッカーに寿司を食わせて危死虫2体を殴ると...生き残ります。

0コメント

  • 1000 / 1000

信長の野望20XXボスの強さレビュー

サイコロジストは永久に不滅です!